放課後等デイサービス(は~ぁと・すくーる)

┃デイサービスについて

児童福祉法に基づくサービスです。学齢期(6歳~18歳)の障がいのあるお子さんが対象になります。学校終了後や土曜日または長期学校休業日に、生活や遊びを通して社会のルールを学び、自立に向けた支援活動を行います。
支援内容 自然や人との関わりを通して、五感を使い生活や遊びの中での集団療育および、児童の発達段階に合った個別の課題に応じた個別療育を実践します。
対象児童 中原区、高津区にお住まいの学齢児童
定員 15名/1日(うち重症心身障害児5名)
開設日 月曜日 ~ 金曜日、第2・第4土曜日
開設時間 13:00 ~ 18:00
ご利用料金 児童福祉法に基づき、原則サービス料金の1割を負担していただきます。(世帯の所得額によって月額最大負担額が変わります)
※おやつ代や活動にかかる費用は実費をいただきます。
ご利用方法 下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。申し込み用紙に必要事項を記入いただき、面談をさせていただきます。その後、サービス利用計画書を作成し、お住まいの区保健福祉センターに申請して受給者証の交付を受けていただきます。
送迎 車両による学校および、自宅までの送迎を行います。
※場合によっては家族送迎をお願いすることがあります。

■デイサービスの1日

13:00~ 受け入れ開始
14:30~ 活動
★屋外活動 散歩、公園遊び、買い物、プール・水遊び(夏季)等
★屋内活動 製作、宿題、個別課題、音楽活動等
16:00~ おやつタイム
17:00~ 帰宅準備

デイサービス屋内

送迎車

■お問い合わせ

川崎市中央療育センター
放課後等デイサービス担当:石灘・牧野・酒井
TEL:044-754-1661( 9:30 ~ 18:00 )(直通)